top of page
検索

2022年春 指し木 (2022/4/2)

執筆者の写真: 小林 修一小林 修一

写真紛失の影響は痛く、2022年4月からの更新です。


2021年の冬は雪が重く、枝が沢山折れました。その折れた枝をそのまま放置するのが忍びないこともあり、「指し木」にチャレンジしてみました。

指し苗は、Youtube で指し苗の動画があり、こちらを参考にして、自動水やりには少し工夫をこらしてみました。


指し苗(準備物)


1.ミニサイズカップ

2.枝切ナイフ

3.鹿沼土:ピートモス 1:1

4.折れた枝(枝の太さ5mm以上)

5.ミニバルブ(水おとし用)

6.ミニホース(太さ5mm)


工夫ポイント

1.自動水やりのホース配置(ブロックを使用)

2.自動水やり(ガムテープでカップ間に落ちる水の有効利用)

 
 
 

Comments


bottom of page